blog
歯医者さんの道具って沢山あると思いません?

2019.02.21
こんにちは、衛生士の加藤です
皆さんは、歯医者に初めてきて色々と検査を受けますよね!
レントゲン撮ったり、虫歯の検査したり、歯周病の検査をしたり!!
私たち衛生士はこの歯周病の検査をします!!
初診時に得た、皆さんの情報を見ながら歯周病の進行を確認したり、クリーニングしたりします。
検査にもクリーニングをするにも器具が必要なんです
その器具の使い方やメンテナンスのセミナーに行ってきました 歯周病の検査?経験ある方もいると思いますが歯肉がチクチクするやつです!!
また、クリーニングの時も歯石を確認したり除去したりする器具も適材適所を選んで使ったり、刃物なので切れ具合が悪くなったら、研いだりしています。
なので、衛生士の技術と知識がとても大切になってきます
何をするにも、道具って重要なんですよね!!
基本はもちろん大事にしてますが、私たちは、来てくれた患者さんにいつでも安心して、お口の中を任してもらえるように、日々技術を磨いて、
日々成長していけるよう努力してます
ところで、セミナー当日お弁当がでました
崎陽軒のお弁当!!美味しかったです!!
中には小さい桜もち味のお団子が入ってました
春って色々なイベントがありますよね!!
私は………桜が満開
|
|
|