医院ブログ 2021.03.01 医院ブログ CT・顕微鏡セミナーの講師を務めました 花粉が辛い季節になってきましたね、理事長の遠藤です。 山梨出身なんで、それまでの蓄積が多くどうにもこの季節はにっちもさっちもいきません。 さて、今回オンラインでセミナーの講師を務めました。 オンラインでやるのは、この1年本当に増えてきて、 だんだん慣れきました。 オンラインの良さは参加者が色んな各地から参加できるという事でしょうか。 ... 2021.01.27 医院ブログ 歯医者で使っている「ゴムのマスク」の役割。ラバーダムとは!? こんにちは。今年初めてのブログになります。 歯科医師の佐藤です。 ゴムのマスク「ラバーダム」とは、歯科治療時に使う道具のことを指します。 最近は知っている患者さんも多いかもしれません。 見た目は四角いゴム状のシートです。 下図のように、ラバーダムは歯だけが見えるようにして掛けて使います。 なぜ使うのでしょうか? ... 2020.12.27 医院ブログ 残りの歯が少ないときでも噛める入れ歯へ 残りの歯が少ないときでも噛める入れ歯へ 歯科医師の金岡です。 先日、神奈川県保険医協会の歯科臨床研修会にてセミナーを受講してきました。 『すれ違い咬合補綴の問題点とその対応方法』という内容です。 すれ違い咬合とは、上顎にも下顎にも歯は残っているけれど、 その歯同士が噛み合っていない状態をいいます。 この状態から噛み合わせを回復するのは... 2020.09.23 医院ブログ 前歯の隙間を埋める方法とは? あっという間に夏が終わってしまいましたね。 こんにちは。歯科医師の木村です。 新型コロナウイルスでセミナーが中止や延期になっている中、 延期になっていたセミナーが無事開催され、参加することができました。 「上の前歯の隙間(すきっ歯)が気になる」 そんなお悩みがある方は多いかと思います。 病気ではないですが、前歯は目立つので審美的に気に... 2020.07.20 医院ブログ 食いしばりは夜寝ているだけではない!? 食いしばりは夜寝ているだけではない!? 歯科医師の金岡です。 活動制限がある中ではありますが、最近はWebでのセミナーを積極的に受講して、 新しい知識を得ているところです。 私たちは、日々虫歯や歯周病の治療を行うだけでなく、 なぜ治療が必要になったかという観点からもアプローチが必要と考えています。 なぜ治療が必要になってしまったか、その原因は様々です... 2020.07.13 医院ブログ 歯周病学総論をWEBで勉強 雨がずっと続いていておりますね。理事長の遠藤です。 さて、色んな状況により、現状院内で行うFace to Faceのセミナーは 自粛しております。 ただ、我々歯科医療従事者は常に勉強していかなければなりません。 そこで、今回法人としては初の試みになる、 院内WEBセミナーを診療後に開催しました。 受講者は法人内の歯科医師&衛生... 2020.05.25 医院ブログ 当院の感染対策について 本日、神奈川県の緊急事態宣言が解除されました。 当院では、宣言の間、診療時間短縮や現在も分散出勤を実施しており、そのため患者さんの予約を制限する等して、患者さんにはご迷惑をお掛けしております。 理事長の遠藤です。 分散出勤に関しては、解除されても、来週いっぱい行う予定でいますので、ご了承して頂けたら幸いです。 さて、この数... 2020.02.21 医院ブログ 杉並区歯科医師会館で講演 表題の通り、杉並区歯科医師会館で講演してきました。 理事長の遠藤です。 杉並区歯科医師会の日本歯科大学出身のグループ、校友会の先生方に呼んでもらい講演させて頂きました。 メンバーの先生の中に私の講義を聞きにきた先生がいらっしゃって推薦してくれたようです。 非常に光栄でした。 20名弱の先生が平日の夜に、仕事終わりに集まり勉強をする。 本当に歯科医... 2020.02.12 医院ブログ 新潟で歯科医師に向けて講演☆ 表題通りオファーを頂き、新潟で歯科医師に向けて講演をしてきました。理事長の遠藤です。 新潟ではここ2日、急に雪が降ったようで関東とは違い、かなり寒かったです。 やっぱり新潟寒いな… 学生の時は研修医も含め7年間いた街ですが、関東と比べるとやはり寒かったです! さて、何で新潟か?というと、 新潟大学歯学部出身の開業医の勉強会『新窓会』というグ... 2020.01.27 医院ブログ 新年最初の根管治療の講演 明けましておめでとうございます。理事長の遠藤です。 と言っても、あと何日かでもう2月になってしまいますが(^◇^;) 今年もナチュラルデンタルオフィス橋本を宜しくお願い申し上げます。 北口のエンドウナチュラルデンタルオフィスも宜しくお願い申し上げます。 さて表題にあるように今年1発目の講演をしてきました。 東京の御茶ノ水にあるciメディカル... 123Next