blog
『クリニカルエンドを極める!アドバンスコース』第1回

2025.07.10

 梅雨の合間に夏の気配を感じる季節となりました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

湿度も高く、体調を崩しやすい時期ですので、どうぞご自愛ください。院長の川端です。

 

今月より全12回にわたって開催される『クリニカルエンドを極める!アドバンスコース』を受講しています。

本コースは、牛窪敏博先生を筆頭とする経験豊富な講師陣によって構成されており、

根管治療をメインとしてた知識と実践を兼ね備えた内容となっています。

 

 

今回のテーマは、「診査・診断」。

根管治療に限らず、あらゆる治療のベースであり最も大事な内容です。

 

問診・視診・画像診断・歯髄診断など、診査の各ステップにおいて何を観察し、

どう診断するかを丁寧に解説いただきました。

診査を省略せずにしっかり行うことが臨床の質を左右するのだと再認識しました。

 

 

成功の評価基準とは?

・無症状であること?

・X線上に透過像(影)が消失すること?

・再治療が不要な状態が長く続くこと?

 

これらのトピックを中心に成功にはさまざまな側面があり、

一面的に評価できるものではないということを学びました。

 

 

今回の受講後から、各トピックの多くの論文を読み、

自分なりにまとめて提出する課題も与えられました。

 

この1年間のセミナーを通して

“なんとなく”から“エビデンスに基づいた診断”へと変えていきたいと思っています。