child
夏の終わりに、気をつけて欲しいこと

2025.08.29

こんにちは♪保育士の藤井です。

夏休みに入り小児歯科では連日午前中から多くの患者さんが来院してスタッフは大忙しでしたが

当院でも先週お盆休みがありスタッフ一同1週間の夏休みがありました。

 

私もお休みに入る前は休みの間に普段できないところの片付けをしたり出かけたりしたいなー…、と

あれこれ考えていたのですがいざ休みに入ると結局何もせずに1日が過ぎていく…という日も…

 

そんな夏休みでしたが今年もとにかく暑い!

暑い日は特に冷たいものが食べたくなったり飲みたくなったりしませんか⁉️

ついついアイスやジュース、かき氷など…

 

美味しいですよねー!みんな大好きです!

しかしいくら暑くても毎日食べるのはNGです!

 

よくお風呂上がりに「アイス食べるー。」とか「ジュース飲むー。」

とか耳にするのですが「アイスは溶けるとジュースだよ…」

と歯科医師や衛生士に言われているのを聞きます。

 

そうです‼️

 

アイスやジュースには砂糖が多く含まれているのでむし歯になりやすいです!

 

なのでお風呂上がりは水やカフェインレスでミネラルが豊富な麦茶がオススメです。

 

どうしてもアイスが食べたい時は果物を凍らせて食べるのもオススメしています。

「冷凍バナナや冷凍ブドウをやってみたー。」と言ってくれるお子さんもいます。

 

我が家も子どもたちが小さい時パパがアイスを買ってきて

お風呂上がりに食べさせてご機嫌をとっていたのを思い出します…

 

 

小児歯科ではおやつの指導も

お子さんにわかりやすくパネルを使っておやつクイズをすることもあります。

おやつクイズ何問できるかな?

ぜひおやつクイズに挑戦してみましょう‼️

 

小児歯科のことでわからない事等ありましたら

小児歯科スタッフにいつでもお声がけ下さい♪