blog
法人内歯科衛生士セミナー 第2回黒川塾

2025.08.20

こんにちは!歯科衛生士の片岡です🦷

みなさん夏休みは満喫できましたか?

今年は9連休と長いお休みの方も多かったと思います。

まだまだ暑い日は続きますので、熱中症等には十分お気をつけください。

 

 

さて、私たちの医院では定期的に外部講師の先生を招いて勉強会をしています。

今回は、今年度2回目となるフリーランス歯科衛生士の黒川さんにお越しいただき、

院内セミナーを受講しました。

 

今回の内容は、口腔内写真の相互実習と当法人の別医院の歯科衛生士の診療を見学をしました。

 

なぜ、歯科衛生士である私たちは、口腔内写真を撮影するのでしょうか?🤔

 

口腔内写真を撮影する主な目的としては、、

・患者さんのお口の中の状態を記録するため

・お口の中の状態の説明を分かりやすくするため

ex)汚れの付着箇所や歯茎の色、歯並びなど、、

・治療前後の比較…etc

 

このように私たちは患者さんへ説明する際にお口の中のお写真を使いながらお話していくことがあるので、

見てわかりやすい写真が撮れることはとても大事になります。

患者さんにしっかりと説明できるような写真を撮る練習をしました💪

(上あご側とベロ側の撮影は汗かきました😅)

 

相互実習のあとは実際に歯科衛生士が患者さんへ普段からどんな風に話して説明しているのか見学させていただきました👀✏️

 

実際に自分が患者さんとお話する際にこんな風に伝えたら分かりやすいな!や、

こんなことまで聞けてて凄いな✨と思うことがたくさんありました。

 

これからも患者さん一人一人としっかり向き合っていくためには、

歯科治療技術の向上と会話の引き出しをたくさん増やしていく必要があるなと感じ、

今後も常に勉強していきたいと思います。