child
小児歯科ってなに?? ナチュラルデンタルオフィス橋本のはなし

2025.02.28
こんにちは。小児歯科専門医の永野です。
皆さんは「小児歯科」と聞くと何を思い浮かべますか?
どんなことをしていると想像しますか?
待合室にはおもちゃや絵本がそろえてあって
壁にはかわいい絵や飾り付けがあったり
小さな子ども達に慣れている歯科医師や歯科衛生士等のスタッフがいて
怖がらない様に検診や歯科治療をして、フッ素塗布もしてくれて…
大正解、その通りで間違いないです!
怖くない歯科を目指しています。
当院の小児歯科では
・今日は歯医者さんで何をしたらおしまいになるのか
・おうちでは何をしたらお口が健康になるのか
・今、治療の中の何をしているのか
・次回、何をするのかの予告
などを、小さいお子さんであっても直接お話します。
特に治療中は、治療内容の実況中継をしている感じになります。
どの話も小さいお子さんでもしっかり聞いて
きちんと理解して覚えていてくれます。
歯医者さんで何をするか理解しているのと
おうちで気を付けることもやってきてくれるので
怖がることはなくなってきます。
そして、小児歯科はそれだけではないんです。
小児歯科の指導も治療も
「その時の乳歯をキレイにするため」だけではない!!
最終目標は永久歯です。
・生え変わった時にきちんと永久歯が生えるように
・むし歯を作らず、歯ぐきも健康でいられるように
「適切な時期」に「適切な治療と指導」をしているのです。
そのために検診時には、
むし歯・歯の汚れ・歯ぐきのチェックだけでなく、
生え方・生え変わりチェックも毎回行って必要な時は対処をしますし
乳歯のむし歯治療も
乳歯をキレイに治すだけでなく
次にまたむし歯になりにくいように、
そして次に生えてくる永久歯が良い場所にきちんと生えるように、
工夫して適切に治療をしているのです!
子ども達の対応に慣れていて
成長発育や歯の生え変わりを熟知して治療している小児歯科だと
子ども達も怖がらずに定期的に歯科医院に通う習慣がつき
それを続けていてもらうだけで
・歯を削ることなく
・お口の中の状態が良いままで
一生を過ごすことができる
これを目指しているのが「小児歯科」です
小児歯科のイメージが
少し変わったのではないでしょうか?
他院で上手にできなかったお子様や
発達障害等をお持ちでどの歯科医院にかかっていいのかわからないというお子様の対応もしております。
お子様のお口の中のことや飲食に関わる心配事がある方は
いつでも構いませんので一度受診していただけたら幸いです。
お電話 または 24時間受付のWeb予約でご予約をお取りください。