お知らせ
10月12日は台風の接近に伴い休診となります 2019.10.11
橋本の歯医者、ナチュラルデンタルオフィス橋本です。
10月12日は大型の台風19号の接近に伴い、患者さんとスタッフの安全を考慮し、急遽ではありますが休診とさせていただくことを決定いたしました。
本院のエンドウナチュラルデンタルオフィスについても同様に休診となりますのでご注意ください。
またすでにご予約頂いている患者さんへは当院から順次予約日程変更のご連絡をさせていただいておりますが、一部ご連絡がつながらない患者さんもおり、この場を借りてお詫び申し上げます。
ご予約について確認されたい場合は、お手数ですが医院までお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
スタッフ一同、まずは何よりも皆さまの安全をお祈り申し上げます。
日本顕微鏡歯科学会の認定医試験に合格! 2019.07.10
当法人の理事長の遠藤が日本顕微鏡歯科学会の認定医に合格しました。
全国の歯科医師の中でもまだ120名ほどしかいない認定医になります。
相模原市の中でも二人目となり、緑区では初の顕微鏡歯科学会認定医で、今後橋本地域でも顕微鏡歯科が当たり前になるような活動を当院でもしていきます。
顕微鏡歯科は歯科医師だけかというとそうではありません。
衛生士も使用しています。
先週末には、外部講師を招いて、衛生士も顕微鏡のトレーニングをしています。
歯科医師も衛生士も顕微鏡を使用することで、治療の精度は大きく飛躍します。
今後も認定医の理事長の指導の下、それぞれが研鑽を積んでいきます。
期間限定!入れ歯無料相談会☆ 2019.06.25
開院1周年を記念して、毎週木曜日に行っている歯科技工士による入れ歯相談会を
3ヶ月だけ無料で行います!
下記のような入れ歯でお悩みがある方はこの機会に入れ歯専門技工士に相談してみて下さい!
・入れ歯が痛い
・入れ歯が合わない
・何回作っても同じ結果…。
・見た目が良くない
・上手く噛めない
ご予約はお電話にて受け付けております!
電話 042ー703ー6428
当院の滅菌対策のページをアップ 2019.06.18
昨今、歯科医院で治療器具をどのように綺麗にしているか(滅菌しているか)がメディアで取り上げられるようになりました。
当院では、理事長が歯科医師では珍しい第2種滅菌技士を取得していることもあり、
本院のエンドウナチュラルデンタルオフィスと同様に滅菌対策・感染対策に力を入れております。
その詳細をページとしてアップしましたので、
現在受診されている患者さん、これから受診しようと思っている患者さん、
は確認していただき、安心して受診・治療を受けて頂けたらと思っております。
https://natural-hashimoto.jp/mekkin/
開院1周年を迎えることができました☆ 2019.05.22
今年のGWが長くなってしまったこと、開業日が祝日になってしまったことで更新が遅れてしまいましたが、
5月2日で開院1周年を迎える事が出来ました。
北口に既にエンドウナチュラルデンタルオフィスがあり、同じ橋本駅に2つの歯科医院という全国でも珍しい形態の中、
この1年で約1500人ほどの新規の患者さんにお越しいただきました。
少しでも橋本地域の地域歯科医療に貢献できているのであれば、非常に嬉しいです。
もちろん、まだまだ当院は産声を上げたばかりで、成長する伸び代はあると思っていますので、
今後もスタッフ一同精進してまいります。
どうぞナチュラルデンタルオフィス橋本を宜しくお願い申し上げます。
デンタルクリニックデザイン辞典に掲載 2019.04.20
デザインの雑誌を多く発行するアルファ企画が出版したデンタルクリニックデザイン辞典Vol1に当院が掲載されました。
新規開業だけでなく、当院のような分院、それに改装や増築の歯科医院の参考になるような医院が掲載されているのですが、
その1つに当院も同じように掲載していただき、非常に嬉しく思います。
もちろん、外装や内装等の見た目等の箱に当たる部分が良くても、中身である我々の治療や患者さんに対する接し方が悪ければ輝くものも輝きません。
ただ、当院では、それがマッチするように日々研鑽しております。
自分たちがやりたい治療と内装のデザインに統一感があるように計画してこの医院ができました。
あるプロの患者さんに、
『先生のところは間接照明の使い方がうまいねえ!』と言われたり、
ある患者さんには
『先生のところのデザイナーさんってどんな方なんですか?家作りの参考にしたいです』
と言われたり、子供を評価されているようで嬉しくなります。
中ページにも使っていただきこちらも嬉しいのですが、
書面で見るのと、実際はまた違うこともあるので、これから当院にかかろうと思っている患者さんがいればこちらも楽しみに見ていただけたらと思います。
歯ぐきが黒くて気になる方へ『綺麗になります!』 2019.04.11
『最近、歯ぐきが黒くなってきて気になるなあ…。』
そんなお悩みを解決する治療を始めました!
『ガムピーリング(歯ぐきのホワイトニング)』です。
以前から患者さんに聞かれることも多かったのですが、この度当院でも施術を始めることにしました。
上記のような歯ぐきが黒くなってしまって気になる方は以下の審美歯科のページの一番下部のページを参考にしてみてください。
歯周病のオリジナルパンフレット完成! 2019.04.08
初めて来院される患者さんに歯周病について説明する際に、既存の物を使っていたのですが、
衛生士が、あまり当院の方針に沿っていないということで、
パンフレットチームを結成して、ついに完成✨
内容は自前らしく、
衛生士が自分達の医院に即した、歯周病を患者さんに分かってもらいやすいように、
管理栄養士が全身疾患と歯周病の内容も盛り込み、
デザインは、うちのデザイン担当スタッフが、
と協力してチームで構成致しました。
パンフレットは初診の患者さんにお渡しすることが多いと思いますが、
検診でお越しになった患者さんにも担当衛生士が配布いたしますので、
「歯周病ってなに?」
という意外に分からない答えをネットではなく、我々プロが編集してみました。
宜しくお願い申し上げます。
本院が5周年を迎えることができました! 2019.04.01
表題の通り、本院であるエンドウナチュラルデンタルオフィスが5周年を迎えることができました!
理事長の遠藤です。
この橋本の地で開院してから早くも5年が経ち、昨年分院であるナチュラルデンタルオフィス橋本を開院できたことは、
橋本に住んでいる私にとっては非常に嬉しく思います。
法人全体では、5000人近くの患者さんがすでに通院していただき、
沢山の周りの方々から、お褒めの言葉を頂戴することも多くなり、紹介の患者さんはとても増加しております。
これは歯科医師冥利に尽きることで、我々も身が引き締まる思いです。
本日、令和という元号も発表されましたが、当法人でも入社式を行いました。
6名の新入社員が入社し、歯科医師11名、衛生士13名を含む常勤スタッフが42名という歯科医院では大きな組織となってきました。
橋本で歯科総合病院を目指すためには治療技術・知識とともに非常に多くのものが求められます。
人数が増えたから質が落ちたと言われないよう、日本全国の中でも治療技術等が抜きんでるような医院を今後も目指していきます。
まだまだ、足りないところもありますが、橋本で歯科治療で困ったのなら、ナチュラルデンタルオフィス橋本に行けば大丈夫!
と思って頂けるような医院を今後も作り上げていきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
ドイツの滅菌会社のHPに掲載されました 2019.01.10
明けましておめでとうございます。
今年もナチュラルデンタルオフィス橋本を宜しくお願い致します。
さて、新年早々当院がドイツの会社のHPに掲載されました。
昨年アワードを頂いたのをHPに掲載していただいたものなんですが、非常にお褒めの言葉をいただき恐縮です。
英語になりますが、ご興味があれば一読ください。
今年も色んな活動を橋本から発信していけたらと思っております。