医院ブログ 2021.12.06 医院ブログ 日本歯科審美学会学術大会に参加 朝晩の冷え込みが一段と増して寒さが身に染みる季節になりましたね。 厚手のコートが手放せません。 こんにちは。歯科医師の金岡です。 先日、都内で開催されました第32回日本歯科審美学会学術大会に参加してきました。 コロナ禍以降学術大会はオンラインでの開催が主流となっていましたが、 今回は久しぶりに対面で... 2021.12.02 医院ブログ 歯を失う理由 こんにちは。 先日 秋の京都に出かけて、大切な方々と過ごせて命の洗濯ができた、衛生士の加藤です☺ そして、また日々の勉強と診療に力を入れてます!! 先日もオンラインセミナーを何個か受けさせていただいたので、そこで学んだこ... 2021.11.26 医院ブログ 力を入れています! こんにちは! 最近ガチャガチャにハマってる歯科助手の重畠です! 最近ではリアルなミニチュアのガチャガチャなど、大人でも楽しめるものが増えてきていて、多い日には1日に10回もやってます😖 さて、みなさんはInstagramを利用していますか? 私はガチャガチャの最新情報をI... 2021.11.20 医院ブログ 幸せを感じる時 こんにちは🌸 最近めっきり寒くなってきましたね🥶冬が苦手な受付の藤原です。 突然ですが、明日、地球が滅亡するとしたら最後に何を食べたいですか?? 私が選ぶとしたら、、、母が作る水餃子です🥟 幼少期の頃から、我が家ではお正月になると”おせち”と言う風習がなく、水餃子が定番で、祖父が皮から作... 2021.11.13 医院ブログ 拡大する理由って?? こんにちは! 歯科衛生士の高野です(*^^*) すっかり秋も深まりいい天気の日にはお出かけしたいですね♪♪ 秋といえばスポーツの秋ということで私は先日ジムに通い始めました! ひどい運動不足でトレーナーさんに終始笑われっぱなしでしたが、今のところ順調に通えています笑 さて先日私たち歯科衛生士は、マイクロスコープの実習セミナーを受講しました。 マ... 2021.11.06 医院ブログ 歯ブラシ交換してますか? こんにちは、日に日に、寒くなってきましたね。 寒いのは苦手な衛生士 加藤です。 皆さん、歯ブラシってどのくらいで交換されてますか? 1ヶ月から2ヶ月、、、 半年や年に1回と、いう方も そういう方にお聞きすると毛が開いてないからと言われます。では、それでいぃのでしょうか?! 歯ブラシには菌がつきます! なんと、少なくとも1000万個以上の菌がいるそうです。 例... 2021.11.04 医院ブログ よく噛んで食べましょう? すっかり寒くなり年末が見えてきてましたね🧣 はやい〜🍂 管理栄養士の横内です🍙 待合室に飾っているお花です🌼 この黄色い不思議な形のお花、『カンガルーポー』といって、 カンガルーの前足が開いた花の形から名付けられたそうです💡 私にはバナ... 2021.10.18 医院ブログ 第二種歯科感染管理者 こんにちは。歯科助手の浅倉です。 夏に受けた、第二種歯科感染管理者の資格に合格しました(*^▽^*) 講義してくださった先生のお話はとても分かりやすく、 とても勉強になりました。 日常で普段から使える知識もあり、勤務中以外の時間でも 気をつけるべきポイントもあったので、今回この第二種歯科感染管理者の 勉強をして、本... 2021.10.05 医院ブログ 成功する歯の移植 こんにちは。 歯科医師の佐藤です。 先日、東京医科歯科大学のセミナー「成功する歯の移植ーTMDU丸川恵理子の500症例ー」を受講して参りました。 本セミナーは、コロナウイルスによる1年ほどの延期を経ましたが、無事開催に至りました。 当日、まず会場に入ると、若手が全くいないことに驚きました。 40〜50代の多数のベテランド... 2021.09.22 医院ブログ こどもの虫歯予防、いつから始めますか? こんにちは、歯科衛生士の相川です! 前回、【キシリトールの性質】について ブログを書かせていただきました。 今回は、【ミュータンス菌の母子感染】 についてお話を、しようと思います。 ... Previous12345NextLast